研修委員会
建築士としての技術と質の向上をはかるための研修を行います。
法令説明会や研修旅行見学会などを企画・運営しております。 会員の方は、ぜひふるってご参加ください。
企画してほしい研修内容などありましたら、気兼ねなくご意見ください。
|
 |
地域委員会
建築士のPR活動を行い、地域への社会貢献活動を行います。
地域に根付いた講習会や、活動を基に多くの人に建築士をPRしています。
一般の方が参加できる催しもありますので、お問い合わせの上、ぜひご一緒に活動されてみませんか。
|
 |
女性委員会
女性建築士の特性を生かした活動を行います。
メインイベントは「構響楽」と題した音楽会。1年に1回地元の名建築での音楽会で、日頃見慣れた構造物を美しくディスプレイし耳馴染みの少ない楽器で行います。
一般の方が、建築士を知る良い機会にもなっていますので、ぜひ一度、幻想的な音楽会へお越しください。
|
 |
情報委員会
情報委員会では、広報「T定規」を年2号発行しております。残したい風景や各委員会の活動報告、お知らせ等を載せています。創刊号から31号までをバックナンバーとして見ることができますので、時代の流れをお楽しみください。
また、会員同士の交流としてメーリングの運営やHPの充実も図っていきたいと思います。皆様からの声をお待ちしています。
|
|

 |
青年委員会
若手建築士の育成のための活動を行います。
いまさら聞けないことを相談したり、他支部や他県の青年建築士との交流もあります。
会社勤めの方も参加できるよう日時を調整するよう心がけていますので、若手会員の方はぜひご参加ください。
|
|